なんで、わんこは元気なの??
昨日で疲れたかと思ったのに、ちっとも(^◇^;)
それどころかますますパワーアップしてるような気さえする。
連休が終わったらどうなるんだぁぁぁ。
早めの対処が必要かも。。。。
ついていけん。
2005年4月アーカイブ
金曜ロードショーを見た。
「ソードフィッシュ」
面白いような気がしたが、わけわかんなかった。
最近、さくりん肥満解消のためおとうぽんが朝も散歩に連れて行っている。
で、私は日中連れて行くのだが・・・・
今日は10時前からこまとともに落ち着きがない。
こまは庭に出せばすむのだが、さくはその後も私のあとをついて回る。
今日は耳鼻科に行く日だから午後に連れて行こうと思っていた。
今から行ったら午前の診療に間に合わない。
松本清張の「黒革の手帖」を読み始めた。
去年TVドラマになったやつだ。
さすがに後生に残るだけあって、なかなか読み応えがある。
物語に惹きつけられる。
最近わんこネタがありません。
みんな、つつがなく暮らしているので♪
アルボの丘ってのがTVCMでたまに流れるんだけどね、
「アルボ~」って叫ぶんだわさ。
私にはどうしても「パルボ~」って聞こえるのよね。
びっくりするのよね。。。^_^;
夕飯食べすぎて、胃が痛くなり横になって(倒れて)ました。
復活して起きたところとーちゃんが
「君、これできる?」
どうやらテレビでやってたことらしい。
立った姿勢で、おしりっぺたにかかとが付くか?
つかないのは腿の筋肉が弱ってるんだって。
やってみました。
ふくらはぎがつってそのまま又倒れました。。。。
やれやれ。
もう寝よう。
いつまで休みなく書き続けられるか限界に挑戦してるところですが、
そろそろ書くことを考える能力が尽きそうです。
大河内奈々子・・・あの「ぼたんと薔薇」のぼたん役の女優ですが、
彼女のもつ雰囲気?体型?
どうも、薄幸な役周りが多いような気がします。
今日も、十津川警部シリーズに出てましたが、
やはり男に騙され挙げ句の果てに殺人事件の犯人にされてしまう役をやってました(^_^;
名付けて「ぴかぴか病」
この2,3日磨き続けています。
お風呂の床、ガス台、蛇口、シンク、冷蔵庫。。。。
輝いてないのを見ると磨きはじめてしまうの。
自分がコワイ(汗)
握力のいることすると右腕の筋肉?ひじまでビーンと痺れます。
ばかじゃん。
なにか、他のことに興味を持たないと。。。
って言われると、心の中でにんまりする。
いや、私じゃなくパピたちね。
って、注釈つけなくてもわかるよね。
で、今日はお散歩中、2回言われたの。
でもね、といぷーの桃と歩いてるとうちの子は無視されるのよ(。>。<。)
「アサヒ新生」の発売キャンペーン船上パーティー?に応募したが、見事はずれた。
(パーティーは昨日)
織田くんが参加するらしいので、応募したのになぁ。
テレビでやってたけど、来てたもんなぁ。
あーあ、行きたかったなぁ。。。
何を見ようか物色中。
何故いまだにキムタク人気があるの??
結局見なかったけど。
今日は、フジ2連発で見ました。
「離婚弁護士2」はずいぶんコメディータッチだった。
前作1,2話見たけど、あんなにおちゃらけてたっけなぁ。
ま、面白そうなのでリスト入り。
「曲がり角の彼女」はビミョ~
月曜日の「大岡越前」は北大路欣也がイメージじゃないなけど
時代劇ということで。
草刈くんのは見逃しちゃったけど面白いのかなぁ。。。。
他にはなにか面白いのあるのかな???
昨日の犬めしの残りに今日はお肉を入れて出した。
全員脇目もふらず、ペロリとたいらげた。。。
今日はタケノコご飯を炊きました。
以前タケノコは大っきらいだったのですが、
こちらに越してきてからやたらと「朝堀たけのこ」に遭遇するようになり、
レジャーとして、うめを連れてタケノコ堀に行ったりして
新鮮なたけのこを食するようになってから毎年この時期を楽しみにしています。
わーい!
KIRINの「上海冷茶」の500mlが24本当たった~!!
と、思ったのに。。。
昨日、我がやのパピにとっては何年に一度あるかないかの長時間のお留守番日でした。
帰宅後こまは、悔やションもしてないようだし、
かーちゃんかーちゃん、と、まとわりつきもしない。
やたら静かなのだ。
やっぱり、少しづつ大人になっていくものなのね、と感動さえした。
そして、私の手から離れていくわが子への寂しさすら感じた。
と、いうわけでさくが待ちに待ったお散歩に行ってきた。
いつもの公園だけど~。
なんと!!4周もしちゃった。
さすがのうめも、二日間出かけなかったせいか厭がらず歩き通したよ♪
ひたすら、スーパーのポリ袋をたたんでいた。
ほんとはキッチンの模様替えしてたはずなんだけど。。。
だもんで、ゆっくりできて良かったです。
夕べはバタンキューでした。
ドッグランのお写真は撮ってないので、はぼめしにてごらんくださいまし。
久々に料理の話。
ぶたしゃぶ用のお肉は、今まで冷しゃぶにしてサラダみたく食べてました。
今日はなんだか寒くてそんな物を食べる気になれなかったので、
キャベツの葉の間に肉をはさみ何重にもして、なすが余ってたのでそれも切って入れ、
カップ一杯の水を入れ、固形スープの素を一個、黒胡椒を多めにいれ
キャベツが柔らかくなるまで煮ました。
最後に塩で味付けしできあがりです。
体も温まり、煮込み料理なんだけどスープも美味しく、
なかなかでした。
普通の薄切りよりも柔らかくできるので食べやすかったです。
これは簡単!
と私のレパートリーに追加されたのは言うまでもないでしょう。
いつもは早朝に行くんだけど、今年はおとうぽんが耳鼻科に通院しているので、
それが終わってから。ということで人並みの時間に行ってきました。
まずは、恒例の広場へGO!
みんな、お花見広場に流れていくようで、ひとっこひとりいません。
らっき~♪
花の命は短いもの。。といいますが、
ほんと、あっという間ですよね。
やっぱ、これでしょ。
お約束の「記念写真」
今朝になったらカメラのことはすっかり忘れてました。
だから桜は撮れませんでした。
これは去年植えたままのチューリップ。
頑張って今年も花を咲かせてくれました。
あっという間に4月になっちゃったじゃない。
しかも一週間以上もさぼってたし~。
自分のブログ見もしなかったしぃ~。
せっかくkonneちゃんが試運転のブログのお知らせしてくれたのに気づかなかったし~。
大反省してます。はい。